【さいたま市】コロナワクチン予約時の様子や接種時の様子Part2

コロナ

以前にコロナワクチンの予約時の様子を報告する記事を書きました。

まだ見ていない方はこちらもチェックしてみてください。

今回は1回目の接種の様子、2回目のワクチン予約の様子をご報告します。

6月10日現在の状況です。

1回目の接種時の様子

11時からの予約でしたが10時45分ごろに行ったら受付はすぐにできたそうです。

受付番号をもらい、「前の人が終わっていないので待って」といわれ待っていたそうです。

時間が来たら医師の問診があり、体調などについて軽く質問された後

看護師の方に別室で注射されたようです。

注射後は15分間病院で待機するよう指示されたそうです。

全部合わせて30分ほどで終わりました。

付き添いに行っても大丈夫か

私も付き添いに行こうか迷ったのですが接種対象の親戚に来なくていいと言われたので

行くのをやめました。

他にも付き添いの人と一緒に来ている人も数人いらっしゃったようですが

病院がそれほど大きくなかったこともあり待合室はいっぱいになりそうで

外で待つ方もいたそうです。

暑くなってきたので外で待つのは体力的に心配です。

大きい病院などで、待合室があるようなところは付き添いの人がいてもいいかもしれませんが

近所の街医者で打つ方は基本的には付き添いにはいかない方がよいでしょう。

それでも心配という方は近くまで迎えに行ったり、私の場合は

親戚が携帯電話を持っているので病院を出るときに連絡を入れるようにお願いしました。

2回目の接種の予約

私の親戚は11時からの予約で11時半前には終わっていたのですが

2回目のワクチンは午後からできると言われたそうです。

その理由は、接種完了記録を医師が登録する時間が必要だからだそうです。

12時ごろに1度試してみましたがその時にはまだできませんでした。

13時ごろにもう1度試してみたらできました。

1回目と同じくWeb予約をしました。

1回目の予約の時は繋がりにくさがありながら割とスムーズにできましたが

2回目の予約は繋がりにくさは一切なく、とってもスムーズに予約できました。

1回目と同じ場所でないといけないのことは特に言われていませんが1回目と同じ場所で予約しました。

1回目からどれくらいで2回目が打てるのか

2回目のワクチンは1回目からちょうど3週間後から接種できます。

私の親戚もちょうど3週間後に予約しました。

摂取したらすぐ大丈夫なわけではない

ファイザー製のワクチンは2回目のワクチンを接種して2~3週間たってやっと抗体ができます。

また、副反応が出る方もすくなくありません。

ご自身や家族が接種を終えたら油断せず普段の様子をよく見てあげることが必要かと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました